心が通うコミニュケーションのコツとは?

 

今日は、「心が通うコミニュケーションのコツ」について書いてみたいと思います。

 

 

円滑なコミニュケーションをとるためには

どんな能力が必要でしょうか?

 

 

私は、ずっと「表現力」だと思っていました。

 

 

日本には、相手に合わせて建前する風潮があるので、自分の意見や思いをそのまま伝えることに悩んでいる人も多いかもしれません。

 

私自身、

なかなか自分の感じたことが言葉にできない

考えをわかりやすく伝えられない

と思って、長年悩んできました。

 

 

しかし、コミュニケーションのイメージが変わったんです!

 

 

表現力も大事だけれども、

いくら自分が言いたいことを上手に表現できたとしても、

それを、相手が受けとってくれなければ

意味がないんですよね😢

 

 

 

そうなんです!!

 

 

ついつい、人間って自分軸で考えて、伝えればわかってもらえると思いやすいですが、

相手に聞く耳をもってもらわなければ、一方通行のコミニュケーションになってしまいます。

 

つまり、

「いかに相手の心がオープンになり、自分の話を聞きたい心になってもらうのか」

が大切です。

 

 

そのために必要な能力が「傾聴力」です。

 

 

では、「傾聴力」とはいったい何でしょうか?

 

私は、

相手そのものになって聴く力、共感する力。

だと、思います。

 

 

これ、以外と難しいんですよね、、、

 

 

人の話を聞こうと思っていても、ついつい自分の考えや、思いが出てきて、相手の話が聞けなくなってしまいませんか?

 

 

私は、もともと人の話を聞くのが大の苦手でした💦

 

聞いているそぶりは、とてもうまいのですが(笑)

 

 

というのも、子うちの母親がとにかく愚痴や不満をたくさん話すので、嫌でも話を聞かない環境で育ちました。

 

いつのまにか、聞いているそぶりをして、聞き流す技を身につけていました。

 

 

大人になっても

人の話を聞く=めんどくさい、ストレス

というイメージが強く、人の話が聞けませんでした。

 

 

そんな私が、nTechに出会ってからは、

相手の話を自然と聴けるようになりました。

 

 

自分の観点がわかり、その外に出られるので、

相手に心から関心を持つことができるようになったことが大きいです❣️

 

 

相手になりきって共感できると、相手が自然と心を開いてくれるので、私の話を聞いてくれるようになるんですね。

 

 

さらに、共感するだけで終わるのではなく、

人間のの考えや感情が生まれるアルゴリズムがわかるので、質問して相手の考えが整理できるようになりました。

 

 

心が通うコミュニケーションがとれると、交流すればする程きお互いスッキリするし、気づきや感動が来るのでコミュニケーションが楽しいイメージに変わりました✨

 

まずは、自分の観点=考えのアルゴリズムを知ることが何よりも大切です。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました^ ^

 

自分の考えのアルゴリズムに関心がある方

コミュニケーションをより良くしたいという方ぜひ気軽な連絡ください♪

shizukakann@gmail.com