人は近しい相手と比較する

こんばんわ〜

 

ここ数日、どっと疲れてしまって動けなくなってしまいました

 

なんでかなぁと思って、振り返ってみたら

いつの間にか、まわりの人と相対比較をして「私のほうができない」と思いって凹んでいたみたいです😨

凹んだ上に、もっとできるようにならなきゃ!!

って焦ってがんばっていたので、心身ともに疲れてしまったんですね〜

 

 

きっかけは、仲間と一緒に初対面の人とのミーティングでした

私は初対面だとわりと緊張してしまって、硬くなってしまうんですね

 

でも、仲間は緊張することもなくシャープな質問して相手の無意識にあることを聞き出し共感しお相手もとても喜んでくれて信頼していただけるミーティングになりました

 

 

それを見て、

すごーい!!!こんな風にもっと上手にコミュニケーション取れるようになりたーい

って思うと同時に

うまく話せない、聞けない私はダメなんだと思い込んでいました💧

 

 

心の中で何がおきているかというと…

ついつい「できる人」を上に置いて

「できない私」を下に置いてしまうんです❗

 

考えてみたらよく自分を人より下のポジションにおいて関係を築くことが多いのですが、私は家族の中で、両親、兄がいて末っ子だったので、一番下のポジションが当たり前というのがありました

そして、母親にはよく「〇〇しなさい!」と指示出しされていたのでそんな関係性が当たり前でした

 

でも本当はできない自分、指示されてばかりの状況は悔しくて悔しくてたまりませんでした💢

 

なので、もっともっとできるようになりたくてがんばってしまうんです!!

 

末っ子の方には、根底に「悔しい」という感情持っている人が多いのではないでしょうか?

 

しかしこれは、人間共通の脳機能が生みだしている限界でもあるんです

 

人間の脳は、物事をとらえるときにクセがあって

①部分だけとる

②違いだけとる

③過去とつなげてとる

④有限化してとる

 

人間は全体ではなく一部分だけ、切り取って、違いを比較します

しかも、近いところを比較するんです

 

身近な仲間や家族などと比較し、過去の経験とつなげて解析をします

 

よく考えてみてら、その仲間と私を比較しても、私が得意な分野はその仲間は不得意だったりすることも多いんですよね

 

総合的にみたら、どちから上下というわけでもなく同じ人間としても、個性が違っているだけだったりします

 

客観的にみたら、優劣なんてつけずに

お互いの得意な分野で助け合ってチームプレーをすればいいだけなんですよね❣

 

脳の機能の限界の外

脳の観点の外に出て

チームプレーを楽しんでいくぞ!と心に決めた出来事でした